ElmerFEMでの過渡解析 ― 2022年11月14日 20:04
Timestep Intervals (計算するステップの数)を10000にするとNGでした。1000に変更すると正常に計算できました。
Timestep Sizesは、解析時間(時間の長さ)です。
Specific Heat Ratioは計算に反映されず、Heat CapacityがJ/kgK相当になっているようです。
時間ステップの設定方法は、設定方法は、ElmerSolverManualを調べてTimestepで検索すると出てきます。
マニュアルの内容を試すため、Timestep関連とOutput intervalsのパラメータをそれぞれ2個設定し、初めはコマ数が多く、後半は少なくなるように設定したところ、イメージ通りの出力が得られました。
ブログに動画を投稿することができなかったので、興味のある方は動画をTwitterでご確認お願いします。
Transient Analysis with ElmerFEM
I solved a transient heat transfer problem using "Tutorial 3: Heat Equation -1D - Temperature of an idealized geological intrusion".
Timestep Intervals (number of steps to calculate) was set to 10000, which was NG, but when I changed it to 1000, it worked fine.
Timestep Sizes is the analysis time (length of time).
Specific Heat Ratio is not reflected in the calculation, and Heat Capacity seems to be equivalent to J/kgK.
To find out how to set the time step, look up ElmerSolverManual and search for Timestep to find out how to set it.
To test what the manual says, I set two parameters each related to Timestep and Output intervals, with more frames in the beginning and less in the latter half, and the output was as I imagined.
I can not post the video on my blog, so if you are interested, please check out the video on Twitter.
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://unique-cae.asablo.jp/blog/2022/11/14/9541022/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。