SACDなどに使われるDSDの変換をLTspiceにより行ってみました2022年06月16日 20:18

インターネット上でDSDのイメージが判る図がなかったので、計算してみることにしました。

コンパレータとその出力のオフセット付きの積分でうまくいかず、あれこれ試しました。

RC回路+電圧リセットSW+Dフリップフロップ+クロックの単純な回路で計算できました。

電圧最小側でパルス間隔が長くなるので、分解能が下がる可能性があります(音楽信号の正負で分解能が異なる?)。

パルス幅変調(PWM)の方が良いかもしれません。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://unique-cae.asablo.jp/blog/2022/06/16/9500574/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。