PC用スピーカーケーブルの自作(75Ω同軸ケーブル編)2022年10月22日 18:52

インダクタンス測定のため、結束バンドを用いました
これまでと同様に、同軸ケーブルを片側2本用いる方法です。

今回は、本命の75Ωケーブル同軸ケーブル(S-5C-FB, 1m, 計4本)で自作し、試聴しました。

ケーブルの特性は、
  静電容量:26pF(測定値)、28pF(仕様から計算)
  インダクタンス:1.1μH(測定値)、1.07μH(形状から計算)

太さは、5D2Vとほぼ同じですが軽いです。
ケーブルを結束バンドで固定すると、小型アンプへの接続がやりづらいので、接続後に結束するのが良いと思います(あるいは結束しない)。

試聴結果
 静電容量が約半分になった影響か、50Ω同軸で感じた色付けは小さく感じました。
 中高音のバランスが良くなりました。
 目の前で歌う感じです。
 ピアノ、リュート、チェンバロの音が良くなった。
 奥行が出ます(クラシック音楽では音像が奥の方になります)。
 バッハの管弦楽組曲(192kHz/24bitのダウンロード音源)では、PCと小型デジタルアンプの限界を感じました。 

このケーブルは、308円/mなので、5m買っても材料費は約1500円です。端部の処置に手間が少しかかります。
https://shop.oyaide.com/products/p-550.html

75Ω同軸ケーブルの仕様
https://www.fujikura-dia.co.jp/pdf/catalog/catalog-trc-cable.pdf
今回の中心導体はφ1.05mmですが、φ0.8mm、φ1.5mmのものがあります。

このケーブルのメリット、デメリットを定性的に考えてみました

メリット
 クリアと言われている単線ペアを使用
 色付けの少ない無メッキ銅線、低静電容量の発泡ポリエチレン
 導体間隔が7.7mmあるので電磁力が小さい
 導体が振動しても静電容量やインダクタンスの変化が小さい
 近接効果がほとんどない
 ケーブルの重量が適度にある

デメリット
 インダクタンスが大きい(但し、セパレートアンプでは進み補償のパッシブ回路を付けることで解決できる可能性がある)
 表皮効果が聴感上に影響するかどうか微妙
 導体が硬く、折れやすい

インダクタンスや表皮効果については、LTspiceやElmerFEMで計算して、後日記載します。

As in the past, two coaxial cables are used for going and returning.

This time, I made my own coaxial cables (S-5C-FB, 1m, 4 cables in total) with 75Ω cables and auditioned them.

The cable characteristics are
  Capacitance: 26pF (measured value), 28pF (calculated from specifications)
  Inductance: 1.1μH (measured value), 1.07μH (calculated from the shape)

The thickness is almost the same as that of 5D2V, but lighter.
It is better to tie (or not to tie) the cable after connection, because it is difficult to connect to a small amplifier if the cable is fixed with a cable tie.

Listening test results
 Perhaps because the capacitance has been reduced by about half, the coloration felt with the 50-ohm coaxial was smaller.
 The balance of the mid and high frequencies has improved.
 It feels as if it sings in front of my eyes.
 Piano, lute, and harpsichord sound better.
 Depth is produced (in classical music, the sound image is at the back of the room).
 With Bach's orchestral suite (192 kHz/24 bit downloaded source), I felt the limitations of my PC and small digital amplifier. 

This cable costs 308 yen/m, so if you buy 5m, the material cost is about 1500 yen. It takes a little time and effort to treat the ends.
https://shop.oyaide.com/products/p-550.html

Specifications of 75 ohm coaxial cable
https://www.fujikura-dia.co.jp/pdf/catalog/catalog-trc-cable.pdf
The center conductor in this case is φ1.05mm, but φ0.8mm and φ1.5mm are available.

I have qualitatively considered the advantages and disadvantages of this cable

Merit
 Uses a single wire pair that is said to be clear
 Unplated copper wire with little coloration, low capacitance foamed polyethylene
 Low electromagnetic force due to 7.7mm conductor spacing
 Small change in capacitance and inductance even when conductors vibrate
 Almost no proximity effect
 Moderate weight of the cable

Demerit
 Large inductance (however, this may be solved by adding a passive circuit for advanced compensation in separate amplifiers)
 The skin effect may or may not have an audible effect.
 Conductors are hard and easily broken.

Inductance and skin effect will be calculated by LTspice and ElmerFEM and described later.

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://unique-cae.asablo.jp/blog/2022/10/22/9535149/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。