パガニーニを聴きました ― 2022年06月10日 19:03

フランツ・リストのピアノ曲「ラ・カンパネラ」とラフマニノフのパガニーニの主題による狂詩曲の原曲を聴きたくなり、パガニーニを聴きました。
ヴァイオリンは、サルヴァトーレ・アッカルドです。
ヴァイオリン協奏曲は、ネットで調べてみると有名なCDのようです。
https://soe006.com/classic3/best3.php?opus=pagannini-con01
24の奇想曲の方はネットで並の評価で、他の人の演奏が勧められています。
2曲しか聴かなかったのですが、CDからパソコンによりDSD変換したファイルを再生したので、以前よりバイオリンやオーケストラの音が生き生きし、細かな表現が見えてきました。
これからは、音楽を楽しむのにもパソコンが必要な時代になった気がします。
ヴァイオリンは、サルヴァトーレ・アッカルドです。
ヴァイオリン協奏曲は、ネットで調べてみると有名なCDのようです。
https://soe006.com/classic3/best3.php?opus=pagannini-con01
24の奇想曲の方はネットで並の評価で、他の人の演奏が勧められています。
2曲しか聴かなかったのですが、CDからパソコンによりDSD変換したファイルを再生したので、以前よりバイオリンやオーケストラの音が生き生きし、細かな表現が見えてきました。
これからは、音楽を楽しむのにもパソコンが必要な時代になった気がします。
最近のコメント