大学理系学部の定員、4年で1.1万人増 デジタル人材育成への反論2024年03月24日 15:11

日経電子版に以下の記事があった。

【この記事のポイント】
・理系は学位取得者全体の35%どまり
・国は32年度に約5割へ増やす目標
・デジタル人材の不足を解消する狙い
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE252V50V21C23A2000000/

国策をそのまま、伝えるのは芸がないです。
今は、国際基準から著しく遅れた法律を改正するため、法学者が必要なときだと思います。
国際基準を学んでいれば、弁護士にならなくてもグローバルに活躍できる機会はあるので、法学部を選んだ人は不利にならないと考えます。

Xに以下の反論を記載しました。
私は、理系学部は国際化されている方だと思います。
文系学部の国際化(グローバルな課題:世界の常識と日本、英文情報を読む習慣づけ)の方が大事だと考えます。
文部科学省は、抜本改革が必要。
https://x.com/HD_mount_Music/status/1771723162666831930?s=20

***************
そもそもデジタル人材は理系でしょうか?
英語と同じ基礎教養と考えています。
CopilotによりPythonスクリプトを作れる時代です。
STEAMの中で特に人間性に関するArtsを必要とする時代です。
感動を与え、人を動かす力になります。
"Respected artists have strong convictions."
https://x.com/HD_mount_Music/status/1771763257029570895?s=20

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://unique-cae.asablo.jp/blog/2024/03/24/9670142/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。