2次元CAD、Freecad、Salomeによる解析モデルの作成方法(2)2022年05月29日 15:43

2次元CAD編(2)
閉じた線の各パーツファイルを別ファイルにして作ります。
各パーツは、近くをトリムで消して、大きい部分は選択&削除が楽でしょう。
作成したファイルをdwgでエクスポートします。
電場解析の場合、金具や誘電体近くのair空間の電界が高くなるので、オフセットで作成し空気空間ですが、別ファイルとして作成します。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://unique-cae.asablo.jp/blog/2022/05/29/9495186/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。