OneLabの資料とANSYS Electronics2023年09月23日 21:03

ベルギーのリエージュ大学(フランス語: Université de Liège)の講義資料に電磁場解析について詳しく書かれていました。
https://people.montefiore.uliege.be/geuzaine/ELEC0041/

SimpleCable.geo、SimpleCable.proは、3芯ケーブルの電場・磁場の解析ができるようになっています(電場は動作確認しました。電界ベクトルの他に、|E|がPost設定してあるので見やすいです)。

ANSYSの磁場解析ソフトにフリー版があると記載されていたので、探したところ以下のURLからダウンロードできました。
https://www.ansys.com/ja-jp/academic/students/ansys-electronics-desktop-student

但し、以下のような制限があるので、単純なモデル以外は精度の高い計算が難しいと思います。
・Mesh element count limit:
HFSS, Maxwell, Q3D Extractor: 3D volume: 64,000 elements, 3D surface: 8,000 elements, 2D: 2,000 triangles
Icepak: 512K elements
・Academic terms of use

Z軸を基準に設定し、軸対称モデルによる球の電場解析を実施できました。