ゴルピーコーヒーさん2020年09月19日 15:41

コーヒー前の好み 履歴から探ります

生産者から直接買い付けることが増え、農園名の様々な豆が提供される。

2024年2月もこの記事と同じ状況です。

The New York Timesからの参考情報
ハワイのコーヒー農家が偽造コナ豆と闘った方法
(土産物店で売っているがそんな安価で生産できる訳がない。ほとんどが偽物)
2024年1月18日にXでシェアした記事です。

ハワイのコーヒー農家は、地質学からヒントを得た検査方法で、「コナ」コーヒーとされる豆を販売する数多くの店を訴えた。

無機物の比率で偽コナコーヒーと差があったとのこと。
本物のコナコーヒーを見つける最善の方法は、直接またはオンラインで農家から直接購入することだと語った。
ゴルピーコーヒーさんは、正しいアプローチと思います。

*******************************

昔飲んだ、グァテマラ El Injerto Palo Gordo Pacamara (ナチュラル)は、トロピカルフルーツみたいでおいしかった。
https://auction.fincaelinjerto.com/ja/lots/pacamara-palo-gordo-dry-process-2

今は、高価になりすぎたそうです。

別の店で買ったことのある"90+"も日本で見なくなりました。
https://ninetypluscoffee.com/