コーヒーと水2024年04月13日 20:26

1か月前にゴールドフィルタからゴールドコーンフィルタに変えました。シンプルな形状が良いようです。
カリタのウェーブフィルタを用いることにより、ペーパードリッパーとして使用することができました。
白神山地の水もあっさり味になる傾向があります。
様々な方法で試して、テイストの異なるコーヒーを楽しんでいます。

*********
水の硬度・成分・空気の含有度でコーヒーの味が変わります。
・硬度が低い程すっきりした軽い味
・空気が多い程すっきりした軽い味
有名な水では、白洲がバランスが良いと思う
(サントリーの南アルプスは白洲、他にいろはすがある)
軽い味にするには、白神山地の水が効果的

https://www.thecoffeeshop.jp/how-to-brew/water-for-coffee/

*********
成分の違いになるとマニアックです。
【カルシウム】主に質感(ボディやマウスフィール)を引き出す
【マグネシウム】主に酸味(フルーティーさ)を引き出す
とありますが、水中の空気、PHなどの影響があり、より複雑です。
https://diamond.jp/articles/-/227077?page=2

白神山地の水はミネラルが少なすぎるレベルですが、違うテイストを楽しめます。

「やわらかな白神山地の水で淹れたコーヒーは、各国の香味特長を引出しつつ、クリアでやさしいコーヒーに仕上がります。本格的なエスプレッソメニューも楽しめ、焙煎したてのコーヒー豆も購入いただけます。」
と記載されています。
https://bisuikan.co.jp/cafe/index.html

*****(2024/4/14追記)*****
さまざまな水を試しているサイトを見つけました。
使うドリッパー、ペーパーの種類あるいは金属メッシュ、湯温、空気の含有量(極端なことはしていませんが、沸かす前にシェイカーで空気を含ませると味が変わるはず)、お湯の注入速度で変わります。
私は、苦いのが苦手なので軟水で試してみます。
https://dscafestyle.com/how-to-coffee/coffee_bottledwater/

******(2024/4/15追記)*****
鹿児島の「温泉水99」は、そのまま飲むとおいしいです。
しかし、コーヒーにすると、アルカリで紙の影響がないようにコレスゴールドコーンフィルタを使用しましたが、バランスが崩れて本来の味が楽しめなかったです。
こちらのページの方は、私のイメージに近いです。
https://eternalcoffeelab.com/mineralwater-and-coffee/

サントリーの天然水:南アルプス(白洲)は良いですが、北アルプス(信濃大町)は苦めに入るので私の好みではありません。
いろはす:白洲は良いですが、大山は苦めになります。

他にアサヒ 天然水 富士山を購入しましたが、あまり期待していません。

今のところ、以下が私の好みです。
・オーソドックスな味:「白洲」か「あずみ野」
  あずみ野は中日新聞の軟水の代表例になっています。
https://plus.chunichi.co.jp/blog/imai/article/297/9823/
・すっきりした軽い味:「白神山地の水」

My Current Favorite Coffee2024年04月04日 21:22

FacebookのCoffee Loversグループ(基本的に英語)に投稿しました。

My Current Favorite Coffee: I’m currently loving Golpie Coffee’s Costa Rican “Los Cuarteles Parrilla Catuai Red Honey.”
The flavor profile is a delightful blend of apple, strawberry, mandarin orange, and juicy sweetness, with a long-lasting velvety finish.
It’s truly an elegant cup of coffee.

Fun Fact: Golpie Coffee contributes to the Higashiyama Zoo and Botanical Garden in Nagoya by donating used coffee jute bags. These bags become playthings for gorillas and other animals at the zoo.

Behind the Scenes: The owner of Golpie Coffee personally handles the roasting process and transports the coffee using a “kei car,” a unique small automobile commonly found in Japan.

https://store.golpiecoffee.jp/products/coffee_s111

コーヒードリッパーを全て金属製にしました2024年03月29日 13:26

FacebookのCoffeeLoversに投稿した内容です。

英文のまま記載します。

All coffee drippers are made of metal, and they offer several advantages:

Effective Heat Dissipation: Metal drippers efficiently dissipate heat. Even if you pour boiling water, the temperature quickly drops to the proper level.
For deep roast coffee, use a large wave dripper.
For medium roast, opt for a small wave dripper.

Durability: Unlike plastic, metal drippers are not cheaply made. They withstand regular use without breaking, unlike ceramic or glass alternatives.

Additionally, CAFEC’s conical filter recommends specific temperatures for different roast levels:
Shallow Roasting: Brew at 92°C.
Medium and Deep Roasting: Use 90°C.
Deep Roasting: Aim for 83°C.
https://cafec.shop/?mode=cate&cbid=2640876&csid=1&page=2

Coresのゴールドコーンフィルタ2024年03月24日 18:56

私の自己流の使い方についてXの公式アカウントから

「こんな使い方もあったのですね!😳
オリジナルの組み合わせでドリップをするのも、コーヒーの楽しみ方の1つですよね☕」

とのコメントを頂きました。

https://x.com/cores_coffee/status/1771668088922022189?s=20

自己流のコーヒードリップ2024年03月13日 21:50

XとFacebookに投稿した内容です。

海外の方から「いいね」をもらいました。

コーヒーのドリップ方法を自己流で改善しました。

ハリオのV-60の上にカリタウェーブフィルタを置く。
・熱湯を注ぐだけで簡単に適温になる。
・もうお湯を注ぐ位置を調整する必要がない。

******
Xは、海外のフォロワーがいるので、英語で書きました。
水により味は変わる話も書きました。

https://twitter.com/HD_mount_Music/status/1766017415383748763?s=20

童心に帰って、遊び心を持てば、おもしろい方法が見つかるかもしれません。