クリスタルガイザーでコーヒーを淹れてみました2022年05月29日 14:19

今までクリスタルガイザーを買ったことがなかったので、買って試してみました。

使った豆
Trunk CoffeeのEthiopia / GEDEB WORKA, Natural

飲んだ感想
熱いとき:ナチュラルらしさが感じないし、いまいちな気がしました
ぬるくなったとき:おいしさが出てきました。日本の普通のミネラルウォーターよりもあっさりしている気がします。
時間をかけて飲むなら、この水もありだと思いました。

コーヒーは、生豆、焙煎、抽出方法、湯温、水、ミルの性能、淹れ方、・・・などで味が変わるので奥が深いです。

参考にコーヒーと水の情報です。
https://daisukeblog.org/coffee-water/

2次元CAD、Freecad、Salomeによる解析モデルの作成方法(1)2022年05月29日 15:41

2次元CAD編(1)
最初は、グループ化が必要かと思いましたが、トリムや部分選択できなくなるので不便です。
そこで、グループ化しないで試したところ問題ないことを確認しました。
これで、後から編集が容易ですので、最初に全体モデルを作成することをおすすめします。

2次元CAD、Freecad、Salomeによる解析モデルの作成方法(2)2022年05月29日 15:43

2次元CAD編(2)
閉じた線の各パーツファイルを別ファイルにして作ります。
各パーツは、近くをトリムで消して、大きい部分は選択&削除が楽でしょう。
作成したファイルをdwgでエクスポートします。
電場解析の場合、金具や誘電体近くのair空間の電界が高くなるので、オフセットで作成し空気空間ですが、別ファイルとして作成します。

2次元CAD、Freecad、Salomeによる解析モデルの作成方法(3)2022年05月29日 15:44

Freecad編(1)
Techdrawからdwgをインポートします。
インポートには、ODAファイルコンバータが必要です。
https://www.opendesign.com/guestfiles/oda_file_converter

2次元CAD、Freecad、Salomeによる解析モデルの作成方法(4)2022年05月29日 15:46

Freecad編(2)
全ての線を選んでstepファイルでエクスポートします。